臨時稽古場所を急遽開設いたしました。
竜ケ崎場所U会員の御好意で、U会員ご自身の職場の一部を、稽古場所としてお貸し頂ける事となりました。
一度に稽古出来る人員に限りがありますので、稽古をご希望の方は、会長まで連絡願います。
令和2年2月2日(日)関東居合道連盟主催の新年
稽古会を行いました。
当会の会員が一同に会し、会長より再度、理合と所作の指導を受けることと、各場所が遠方のため、中々会えない剣友との久々の再会や、新たに入門された方との顔合わせの目的で毎年開催しております。
平成31年1月27日(日)関東居合道連盟主催の新年
稽古会を行いました。
当会の会員が一同に会し、会長より再度、理合と所作の指導を受けることと、各場所が遠方のため、中々会えない剣友との久々の再会や、新たに入門された方との顔合わせの目的で毎年開催しております。
平成30年11月24日土曜日に、明思館主催の八千代
居合稽古会に参加いたしました。
御宗家より直接指導を受けられる滅多にない機会とあり、当会より会長を含む13名が参加いたしまた。
形や所作について短い時間でしたがご指導頂き、大変実りのある稽古会でした。
2017年12月24日(日)、当会の稽古納め会が実施されました。
茨城県内の取手場所・つくば場所・土浦場所・竜ケ崎場所の他、千葉県の松戸場所・柏場所、埼玉県の草加場所といった当会に所属する広範囲の全場所から20数名が集まりました。
当日は限られた時間ではありましたが、当会の会長である久保田旦水八段の指導のもと、抜刀・納刀等の基本事項から居合形の留意点まで指導いただき、2017年の稽古を納めることができました。